いわゆるフリーペーパー。


     七人七色 陸校美術部の騒々しい休日(1)


「世の中は理不尽だ」
 中間テストも無事終わり、テスト後初の部活へ行く途中、隣を歩いている道ノ倉 橙也(みちのくら とうや)が前振りもなく吐き捨てた。
 奴の左手の指には、痛々しく包帯が巻かれている。
「理不尽なのはお前だ」
 俺はその包帯を横目に呆れながら返答する。
「えー、ヤマさん酷くね?」
「酷くはないだろ」
 こいつの指に包帯が巻かれたのは6時間目の、ついさっきの出来事。
 その時間は俺と道ノ倉のクラスは合同の体育の授業でサッカーの試合をしていたのだが、運悪く、本当に運が悪かったとしか言いようがないのだが、飛んできたシュートが道ノ倉の左手の指に当たってしまったのである。
「めっちゃ痛い思いしたのにハンドとか言う反則は何なの? 理不尽にもほどがあるだろ!」
「ルールだから仕方ないだろ、というかキーパーならともかくサッカーで突き指する奴は初めて見たぞ」
 そもそも手を使っちゃいけない球技でなんで突き指するのか。
「そう言えば道ノ倉。お前、去年の冬にも突き指してなかったか?」
「え? あー、したした。体育のバスケで」
「バスケ? バレーじゃなくて?」
 俺は思わず聞き返した。
「え? サッカーと違ってボール触ったりするだろ?」
「それはそうだが、体育のバスケで突き指するのもレアだと思うぞ」
 大体バスケって剛速球が飛んでくるスポーツじゃないし、ましてや体育の授業なんかバスケ部員が好き勝手暴れるだけで試合が成り立ってしまう。俺たちのような素人はこぼれ球をバスケ部にパスするだけで、あとはコート上を右往左往とひたすらシャトルランさせられるだけである。こんな状態で、何をどうやったら突き指するのか。
 そう言えばこの男、ちょっと前に剣道部の様子を見に行っただけなのに飛んできた竹刀が頭に直撃したという、更にありえない目にも遭っていたな。
 にわかに信じがたいが、もう完全にこいつはスポーツにまつわる『目には見えない何か』に呪われてるんじゃないかとしか言いようがない。
「あ、話変わるけど、あかりちゃんからのメールでデートのお誘いが来たんだけど」
「俺の携帯にもメールが来た。次の日曜は暇かって。多分他の連中もそうだろう」
「でーすーよーねー」
 まあ、約一名だけはメールではなく直接電話で知らされたんだろうがな。

 

「という訳で、テストも終わったし次の日曜にみんなで映画館行こうかなーと誘った訳でして」
 同じ部員である甲府 あかり(こうふ あかり)が、薄い冊子をハサミで切りぬきながら明るい声で言った。
 机の上には同じ冊子が何冊も無造作に置かれている。「りくりくうぉーかー」という、ローカルの無料情報誌だ。たまに郵便受けに入っていたり、スーパーの片隅に置かれていたりする。
「今月のコレにさ、映画10%オフの割引券が付いててね。これは是非行かなきゃって、色んな所からかき集めてきちゃった」
「へー。割引券ついてるなんて初めて知ったわ、僕」
「むしろそれがメインでしょ。うち、家族で外食する時はここに乗ってるクーポン使うもん」
 確かにうちの母親も外食するかどうか迷った時はクーポンの有無で決めていた気がする。
「で、行けそう? 喜衣乃(きいの)ちゃんと1年生はみんなオッケーだって言ってたから、あとはミッチーとヤマさんだけなんだけど」
「あ、僕はもちろんオッケー」
「右に同じ」
 俺としても断る理由がない。
 それにしても、部活のみんなと遊びに行くのはいつぶりだろうか。前は確か夏休みに道ノ倉が所属するバンドサークルの演奏に招待されたのを、みんなで見に行ったんだったか。
「あ、当然だけど部活で行くわけじゃないから、私服でね」
「私服、ねえ」
 急に道ノ倉が渋い顔をした。
「どうしたの、ミッチー?」
「いや、私服の件って他のみんなにも言った?」
「そりゃそうだよ。てか、なんで?」
「ですよねー」
 何故かすべてを諦めたような遠い目をし始めている。
「道ノ倉。何か問題あるのか?」
「いやいや、問題にしちゃったら本人にしばかれちゃうっしょ。ただ、なあ」
「ただ?」
「大将の私服センスだけは僕的に受け付けにくい」
 そう言って道ノ倉は盛大なため息をついた。
 あ、大将って言うのはうちの美術部の部長である都 喜衣乃(みやこ きいの)の事だ。
 下手な男より漢らしいので、男連中からはそう呼ばれている。
「そんなに酷かったか?」
「春に親睦会でカラオケに行ったときのあの恰好を普通だと僕は思いたくない」
「どんなのだったか?」
 さすがに半年前の服装など覚えていない。
「上下黒のジャージ。部屋着ならともかく、女子高生が遊びに行く時の格好じゃないだろ、あれは」
「そうだったか?」
 正直、そんなことどうでもいいような気がするが。
「あ、でも夏休みの時はワンピース着てたよね、喜衣乃ちゃん」
「あれは僕が散々女子っぽい恰好をして来いって言ったから」
 夏の方はすぐに思い出せた。あの時の大将は柄にもなく、裾の長いワンピースを着ていた。
「え? でも似合ってたじゃない」
「まあ、似合う似合わないで言えばそうかもしれないけど」
 アレはないわ、と言わんばかりに再びため息をつく道ノ倉。
「あれ完全にお母さんのお下がりだろ。デザインがいかにも昭和っぽいし、今時あんなの着てる子見た事がないぞ!」
 いちいち注文の多い奴である。しかも人の服装に。
「何を話しているんだ?」
 俺たちの背後から凛とした声が響いた。
「あ、喜衣乃ちゃん」
「私の話をしていたような気がしたのだが、気のせいか?」
 大将こと都 喜衣乃は鋭い目つきでこちらを見ている。別に怒っているわけではなさそうだが、こう、言葉で言い表せない独特な威圧感を感じるのは気のせいだろうか。
「いや、遊びに行くとき、何着て行こうかなーって話よ」
 道ノ倉は内心ビビりながら(推定)、何事もなかったかのように軽く流した。
「普段着ではダメなのか?」
「ダメじゃないけど何着てくるつもりなんだよ、大将?」
「ジャージ?」
「却下! それは遊びに行く時の服じゃないと何度言ったら!」
 俺個人の意見としては別にジャージでもなんでもいいような気がするのだが、道ノ倉としてはそれがたとえ人の私服でも譲れないものなのらしい。
「つまりミチは、私に若者向けの服を着て欲しいという訳だな?」
「ま、平たく言うとそうだな」
 大将はふむ、と考え込む。
「あ、この間、従兄から服をもらったな。いかにも若者向けの」
「それだ。もうそれ着ちゃいなよ」
 こだわっておきながらかなり投げ槍な返事である。
 まあ若者が若者向けというと年寄り臭くなるよな、というのはさておき、そういう服なら彼も文句は言うまい。とりあえず、遊びに行くときに発生する懸念が一つ消えたと思えば、まあいい。俺のじゃなくて道ノ倉の懸念なんだが。

 

次の話へ
七人七色TOPへ戻る


inserted by FC2 system